当園のご案内
児童発達支援事業「ももはな園」
定員
10名
サービス提供時間
9:30~15:00
年齢
2歳~6歳
※2歳未満のお子さんの相談・見学可
諸費用
おやつ(1日) 100円
保護者会会費 300円
絵本代 410円
開設日
月曜日~金曜日(祝祭日は除く)
給食
1食 280円
<大切にしていること>
-
基本的な日常生活動作を、繰り返し覚えること。
-
楽しい遊びの中で、友だちづくりやルールを学ぶ。
-
広いグラウンドを使った全身運動と五感機能へ働きかける沢山のプログラムにそって、体と心を育てていく。
-
絵画指導・リトミック・積木・和太鼓等で前にふみ出す豊かな心を育て、感動体験を増やしていく。
-
個別支援と就学支援。
-
困りごとの相談、ご家族との連携。
【各クラスの特徴・対象児】
-
ひよこ学級
-
新入園児が園生活に慣れる為に基礎的な身辺処理、日常生活動作をゆっくりと経験していきます。
-
集中して取り組めるプログラムを多く用意し、園の活動が楽しく送れる様に支援します。
-
めばえ学級
-
丁寧な個別支援による、身辺自立・日常生活動作獲得の為のトレーニングを行います。
-
小集団活動ができるようにトレーニングを行い、ひとりひとりに特化した支援・プログラムを提供しています。
-
くるみ学級
-
身辺自立・日常生活動作がほぼ確立しており、支援者の口頭指示が理解でき小集団行動ができる園児を対象としたクラスです。
-
就学・併行通園を目標においている子について、それぞれに必要な支援・プログラムを提供しています。
<ももはな園のデイリープログラム>
各クラスによる小集団療育と合同クラスによる療育の他、個別支援
就業支援を一人一人、必要に応じて一日中に組み込んで行っています。
ひよこ学級
9:40~
-
トイレトレーニング
-
着替え支援
-
所持品の始末
10:00~
10:30~
11:00~
-
絵本の読み聞かせ
-
朝の会
-
机上プログラム
(パズル)
(ワークシート)
(ひも通し)
他
-
運動プログラム
(グランド走行)
(粗大運動)
(マット運動)
(ボール運動)
他
11:50~
-
排泄、給食準備
12:00~
-
食事支援
12:30~
-
歯磨き支援
-
トイレトレーニング
ひとりひとりの育ちに合わせて行います。
13:30~
-
午睡
(しない子は個別)
めばえ学級
9:40~
-
受け入れ、着替え支援
-
排泄支援
10:00~
10:30~
11:00~
11:50~
12:00~
12:40~
-
絵本の読み聞かせ
-
朝の会
-
机上プログラム
(ワークシート)
(パズル)
(ひも通し)
他
(グランド走行)
-
運動プログラム
(粗大運動)
(マット運動)
(ボール運動)
他
-
排泄、給食準備
-
食事支援
-
給食終了、片付け
-
歯磨き、排泄
(自分みがき・仕上げみがき)
13:00~
-
排泄
-
個別支援
くるみ学級
9:40~
-
園長へあいさつ
10:00~
10:30~
11:00~
-
受け入れ、着替え
-
朝の会、スケジュール確認
-
机上学習
ワークシート等を使って就学や併行通園に向けての基礎力を養います。
-
運動プログラム
12:00~
12:40~
感覚統合療法を基本とした楽しい運動メニューで元気に体を動かします
-
給食準備・開始
-
給食終了、片付け、着替え、歯磨き
(自分みがき、仕上げみがき)
13:00~
13:30~
-
自由遊び、個別支援、
(就学支援)
-
お当番活動
※SST
-
くるみ学級終了
ももくるみはなへ移動
13:30~
14:30~
15:00~
-
ひよこ・めばえ・くるみ合流
-
集団活動
(リトミック)(絵本)(紙芝居)(絵画)他
-
おやつ
-
帰りの会
※SST(ソーシャルスキルトレーニング)
社会的技能・社会生活技能訓練
<主な年間行事>
春
・浜松こども園創立祭
・地域へのイベント参加
(子ども太鼓)
夏
・七夕のつどい
・プール開き
・氷まつり
秋
・親子遠足
・親子運動会
・保護者会懇親会
冬
・クリスマス会
・豆まきのつどい
・門出の式
放課後デイサービス「浜松こども園 トムソーヤの家」
定員
20名
サービス提供時間
(平日)13:00~17:00
(土曜) 9:00~12:00
年齢
小学1年生~高校3年生
諸費用
おやつ(1日) 100円
保護者会会費 300円
開設日
月曜日~金曜日
第2、第4 土曜日(AMのみ)
放課後デイサービス「浜松こども園 みなみ」
定員
10名
サービス提供時間
(平日)13:00~17:00
年齢
小学1年生~高校3年生
諸費用
おやつ(1日) 100円
保護者会会費 300円
開設日
月曜日~金曜日
<大切にしていること>
-
身体感覚から、心を育てることを基本に運動機能の向上をめざす。
-
日常生活動作の自立支援を継続し、生活能力の向上につなげたい。
-
個々のニーズに合わせ、個別支援を行う。
-
必要な子には、放課後の居場所をつくる。
-
和太鼓演奏やリトミック・絵画指導等で想像力や集中力、心の豊かさを育てる。また地域の公民館まつり等へ積極的に参加し、感動体験を増やしていく。
【各クラスの特徴・対象児】
-
つばさ学級(毎週月曜日実施)
-
支援級児童等対象、書道・朗読輪読・所作業の学習
-
生活の所作をひとつひとつ経験、学習していく。
-
リトミック(毎月2回)
-
リトミック等でリズム感覚を養い仲間と共に楽しい時間を共有する。
-
きらら学級(低学年対象)
-
巧緻性や集中力を高める課題(玉さし・ペグさし・紐遠し等)を中心に日常生活動作の基礎を学び、友達と過ごすことの心地よさや楽しさを味わう。
-
遊々あそび学級(全児童対象)
-
トランプ・将棋・双六等様々な遊びを通して、他者と一緒に楽しむ工夫をする。ルールを守り、待つことを知り、仲間とのやりとりを学ぶ。
-
生活学級(中・高生対象)(毎週2回)
-
生活技術(ソーシャルスキル)に加え、それらを駆使し楽しめる能力(ライフスキル)を育てていく。
-
みのり学級(高学年対象)
-
社会生活に適応できる基礎的な力を培うと共に、持続性や達成感を味わう課題を行う。体験を積んで、興味の巾を広げていく。(自立課題で1人1人に適した課題を提供)
-
青空学級(全児童対象)
-
グランド走行や歩行などその子にあった目標を定める。また小グループで球技(サッカー・バドミントンなど)を行う中でコミュニケーション能力や協調性などを培う。
-
育成学級(低学年対象)
-
小集団活動を通じて日常生活動作や社会性、集団ルールを家庭と共に支援していく。
-
若葉学級(低学年対象)
-
感覚の鋭さを(感覚過敏)を持つ子どもたちが安心して過ごせる環境を設定し、落ち着いて活動に取り組める様、支援していく。
-
運動プログラム(全児童対象)
-
運動機能の向上に努め全身のバランス感覚を培う。仲間を意識し、ルールを習得していく。毎日小グループで行うが、土曜日は集中して1時間30分行う。
-
和太鼓練習
-
太鼓演奏で地域交流。「遠州波小僧」組曲を中心し、イベント前に練習。
<トムソーヤの家のデイリープログラム>
13:00~
~17:00
17:30~18:30
-
迎えに出る
(市内及び近隣の特別支援学校・学級)
-
受け入れ、排泄、着替え
-
各クラス毎の支援及び全体での活動
-
おやつ、個別支援、就労前支援 等
-
降園準備、降園
-
延長あり
その他
日中一時支援事業「ぷちら」
定員
15名
年齢
全児童対象
開設日
月曜日~金曜日(祝日は除く)
開設時間
13:00~17:00(延長あり)土曜は午前中
諸費用
おやつ(1日) 100円
保護者会会費 300円
相談支援事業所「そよ風」
お子さんの暮らしにくさや困りごと等の相談をお受けして、様々な福祉サービスにつなげ、計画を立てる事業所です。
特定相談支援・障がい児相談支援
-
「サービス等利用計画案」「障がい児支援利用計画案」を作成するまでの相談。
-
「サービス等利用計画」「障がい児支援利用計画」の作成・モニタリング・見直し
-
サービス提供事業者との連絡調整など
事業実施地域
浜松市
湖西市在住の方
営業日
月~金
第2・4土曜
営業時間
8:40~17:10(月~金)
8:40~12~10(第2・第4土曜)
加算について
行動障害支援体制加算
行動障害のある知的障害者や精神障害者の方々に対して適切な計画相談支援等を実施するために、強度行動障害者支援者育成研修(実践研修)を終了し、専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を令和2年1月から当事業所に配置しております。
小規模療育「土曜アルファ」
定員
なし
保育料
1回 1500円
開設日
第2・第4 土曜日
開設時間
9:00~10:30(祝日は除く)